鳥取福祉会

私たちの想い

鳥取福祉会はこの想いを大切に、ご利用者さま、地域のみなさま、職員の笑顔あふれる未来をつくっていきます。

あなたに笑ってほしい。

この土地に生まれてよかった。
ここでなら安心して暮らしていける。

そのために、
わたしたちもいっしょに笑いながら
あなたと地域に関わっていきたい。

困難を抱えている方も、
そうでない方も、

生まれてから、
人生の結びのときまで。

笑い合いながら、
生きていく幸せをつくる。

ともに笑い合う、幸せづくり。

基本理念

私たちは「ともに生きる社会」を基調とし、社会福祉の充実をめざします。

基本方針

  • 人権尊重
    一人ひとりの人権を尊重し、心身の健全な育みを支援します。
  • サービスの質の向上
    自立支援に努め、良質なサービスの提供に努めます。
  • 地域貢献
    地域に開かれ、信頼される施設づくりに努めます。
  • 人材育成
    専門性を追求し、職員の資質向上を図ります。
  • 健全経営
    健全で活力ある法人経営に努めます。

SDGsへの取り組み

私たちは、「ともに生きる社会」を基本理念とし、ご利用者やご家族、地域の方々、そして職員が手を取り合い、住み慣れた地域で豊かな暮らしがおくれるようサポートしています。そのために、職員が働きやすい職場であること、サービスの向上に努めること、そして地域社会へ積極的に貢献することなど、日々取り組んでいます。

関連するゴール

1.貧困をなくそう 2.飢餓をゼロに 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう 6.安全な水とトイレを世界中に 7.エネルギーをみんなに。そしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤を作ろう 10.人や国の不平等をなくそう 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任、つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう

これまでの私たちの活動はSDGsの理念と合致しており、事業との関連が深く、特に注力すべき項目を通じて、地域社会の課題解決を支援し、より幸せに暮らし続けられる地域社会実現のためSDGsの目標達成に貢献していきます。

Other Content